う゛ぃじたーず
BSでやってた佐野元春の特集をみてたんだけど、やっぱこの人は面白いなぁ・・・。
東京生まれ東京育ち、鋭敏な感性、言葉の選び方、繋ぎ方、方向性。
なんちゅーか、あの時代というのは、リアルからバーチャルへの移行が始まった時期云々とかいうね、もう使い古された認識ではあるけれど・・・・という前提で見ていくと、この人の言葉使いは面白い。だって、リアルとかヴァーチャルとか使わないの。直接性が失われいく・・・・って表現するんだよ!なにこのおっさん! 同じ意味なんですが、元春は「直接性が失われていく」と・・・。
それにしても、このおっさんの感性は面白いなぁ・・・。彼に限らず、時代を先取りする感性は私にとっては坑道のカナリア的感性なのだけども、時代に愛された(あるいは寝た)人というのは、こーゆー風に感性を武器に時代を疾走していく。坑道で死んじゃうカナリアじゃなく、大空にはばたいちゃう奇跡のカナリア、みたいな?
あ~~、久々にガッツーンと来る言葉使いでござーました。
最近のコメント